最近あつい。駅まで自転車走らせるだけで汗かくくらいあつい
すっかり夏だなぁという気がする
アイスコーヒーがおいしい
自分はコーヒーを淹れるのが好きで、家にいるときに時間があったら大抵コーヒーを淹れてることが多い
最近はあついので、家で淹れるときはアイスコーヒーになってる
自分は苦みが強い中深煎り~深煎りのコーヒーが好きでよく飲むけど、自分がホットで苦みが強いコーヒー豆で淹れると、すごく濃いし苦くなる。苦いのが好きなんだけど、ちょうどいい苦みにならない。ペーパードリップだからドリッパーによっては味が不安定になりやすいけど、大抵苦い。ネルドリップで淹れるとさらに苦みが増す
でも、アイスコーヒーの場合は濃いめで苦いほうがおいしいので(氷で冷やすから普通に淹れると薄まってしまう)、個人的にはアイスコーヒーは自分で淹れたほうがおいしい気がする。まぁ、自分好みにできるということもあるかもだけど
アイスコーヒーの時に使うドリッパーはKONO式が多い。今日は珍しくHARIO式ドリッパーで淹れてみたけど、ドリッパーによって淹れ方が違うからか、HARIO式は慣れなくてアイスコーヒーなのにさらに苦いコーヒーができて、親に「苦い」と言われてしまった……(笑)うーん、やっぱ慣れてるほうがいいかなぁ、と思った
インターンやゲームジャム
学生の間は、できるだけイベント(ゲームジャムとか)には参加したいと思ってる
色んなことをたくさん経験したいと思っているから
6月から募集していたCESAのインターンは、学校で先生が「先着順らしいぞー」て言ってたから、知った時に行きたいと思ったのですぐに応募した
6月末で募集が終了して、7月15日までに結果がくることは知ってたので、早く結果こないかなぁってドキドキしてた。そしたら2年生の人が「インターンの倍率3倍らしいよ」と言ってた。しかも、その時にインターンのチラシを見てみたら「応募者多数の場合、抽選とさせていただきます」って書いてあるし、先着順じゃないじゃーんって思った(笑)
とまぁ、不安になりつつ早く結果メールこないかなぁってドキドキしてたら先日結果メールがきて、当選した。やったー!
てなわけで、8月下旬は横浜へ旅立つことになった。ひとりで遠出するのは去年の大阪ひとりたび以来だなぁ。今から楽しみ
イベント関連では、7月末に福島ゲームジャムが開催されるからぜひ行きたいと思ってた。けど、見てみたら会場がメインの福島以外は東京とか遠いところしかなくて「うーん」って思ってた。サークルの先輩曰く「福島ジャムなら毎年愛知でもやってるよ」と言ってたけど、先生に確認してみたら今年はやらないみたいなので、参加は断念することにした。冬にあるグローバルゲームジャムは愛知でもやるらしいので、その時はぜひ参加したいと思う
ゲームジャムにはプログラマーとして参加したいから、それまでにはUnityが使えるようになっておきたい